*

選ばれる理由

ここが違う!安心の5つのサービス

まかせて安心の5つのサービスとは?

  • サービス1. 
  • スウェーデンの観光情報、裏事情ならおまかせ!

    日本在住歴16年、日本語堪能のスウェーデン人スタッフが「貴方の知りたい!」に応えます。

    もちろん日本語で大丈夫です。


  • サービス2.
  • 個人旅行を可能にする豊富な現地情報網

    スウェーデンにはガイドブックに載っていない観光名所がたくさんあります。でも、そんなレアな観光スポットは現地の情報が「スウェーデン語表記のみ」ということが少なくありません。
    そこで日本のお客様のご要望に応じた、現地の最新情報(イベントや展示会なども)を全て日本語でご提示します。


  • サービス3.
  • 宿泊先情報、コンタクト、予約、全て代行OK。

    旅の疲れを癒すホテルは「清潔」で「行き届いたサービス」そして「スタッフの感じの好さ」が大切ですね。
    この3点をクリアし、なおかつ旅の思い出の一つとなるようなユニークなホテル(アンデルセン童話に出るようなメルヘンホテルやゴージャスお城のホテルまで)も
    ご紹介いたします。


  • サービス4.
  • 現地のレストラン情報を事前にチェック

    旅行の楽しみの一つ「スウェーデンならではの食事・ご当地食」。スウェーデンは田舎に行けば行くほど、地元の美味しいレストランがあります。が、難点は
    見つけるのに時間がかかるところです。そして、数あるメニューの中から一体どれを選べばいいのか・・・。と迷わなくて済むよう、事前にお調べいたします。
    (食事アレルギーのある方は予約時に言っておくと、とても丁寧に対応してくれます)


  • サービス5.
  • 現地の「困った」にも日本語で対応!

    どんなにしっかりとスケジュールを決めていても、一つや二つは出てくる旅行中の「困った」。
    そんな時はいつでも連絡可能です。日本語でお応えいたします。


お客様の喜びの声!


あこがれのスウェーデン

東京から

私達は今回初めてあこがれのスウェーデンに旅行にきました。スウェーデン語を勉強中なのに言葉がほとんど通じなくて情けなかった。
だからクラースさんが日本語もスウェーデン語もわかるのでとっても頼りになりました。
ここに住んでる人でないとわからない情報もたくさん教えてもらって感謝!感謝!です。


スコーネってほっとする!

カタリーナさん

私は北スウェーデンのウメオという街の郊外に住んでいます。今回で2回目だけど、スコーネに来るといつも心も体も休まります。とーってもきれいな国立の自然公園を歩いたり、真っ白な砂浜で休んだり。自然から大きな癒しのパワーもらう感じ。今回は行きたかったハーベン植物園に行って珍しい観葉植物を買いました。


乗馬するならスコーネが一番!

ヘレーンさん

ストックホルムから友達と来て、スコーネで乗馬の短期講座を受けました。360度に広がる牧場の広さとオープンな感覚はここでしか味わえないのよね。馬と一緒に砂浜を散歩したり、森の中を歩いたりして楽しかったー。乗馬テクニックだけでなく、馬具の扱い方のレッスンもあって参考になった。


いつきても最高だね!

ペーテルさん

ストックホルムから毎年子どもと遊びにきています。今回はスコーネにたくさんある古いお城をまわりました。それにもちろんビーチ!サンドハンマレの海岸はいつ来てもゴミ一つない真っ白な砂浜と真っ青な海に感動するね。遠浅の海だから子どもと安心して遊べるのがいいな。

  • スウェーデン観光裏スポット30

    現地在住の日本人観光コーディネーターとスウェーデン人ガイドが教える! 地元の人しか知らない、隠れ家的カフェやレストラン情報・観光の穴場&裏スポットを一挙に公開!さらに、 スウェーデン旅行の時、これだけは知っておくと便利だ、役に立つと思われる単語・フレーズも併せてラインナップ しました。是非お手元にどうぞ!

  • お問い合わせはこちら

    電話番号(スウェーデンの会社番号)

    46-417-322-44

    スカイプ(skype)番号

    melinike

    メールアドレス

    japanknytning@
    tomelilla.nu

  • 代表者ご挨拶

    日本の皆様こんにちわ。Melin美佐緒と申します。縁あってスウェーデンと日本を行き来し始めて早30年。 現在は南スウェーデンのスコーネ地方という所で暮らしています。 夫・クラースとの二人三脚で日本とスウェーデンの「架け橋」目指し、スウェーデンの素晴らしさを日本のお客様に、日本の素晴らしさをスウェーデン人に紹介しています。 スウェーデンを観光されるお客様にはいつも誠心誠意ご案内させていただいています!